ホーム > 目立たず、ずれない入れ歯

目立たず、ずれない入れ歯を作りたい

保険診療の入れ歯と自費診療の入れ歯の違い

保険診療の入れ歯と自費診療の入れ歯の違い

保険診療でももちろん入れ歯はできるのですが、ただ安く仕上げる必要から使える素材と技法に制限があります。
そのため見た目やつけ心地には、かなりの妥協をせざるをえないのが現実です。

快適にお使いいただける自費診療の入れ歯

保険治療で使用できる入れ歯の素材は合金が多く、不純物も混じっています。
しかし自費治療であれば白金などの貴金属、人の骨になじみやすいチタンなどを使用できます。また、入れ歯の種類そのものも選択肢が広がり、より審美性・機能性ともに高いものをお選びいただけます。

自費診療での入れ歯の一例

金属床義歯

保険治療の入れ歯の1/3の薄さでつくれるため、話しやすく快適なつけ心地です。

アタッチメント義歯

連結して固定するため、ずれにくく、しっかりとかめます。

ノンクラスプデンチャー

金属のバネを使わないため、入れ歯だと気づかれにくいという長所があります。

入れ歯の ことでお悩みなら、ぜひ当院へご相談ください。