ホーム > 変色やアレルギーが心配

変色やアレルギーが心配

「銀歯が目立つのは困る」——自費診療だから実現できる白い歯

「銀歯が目立つのは困る」——自費診療だから実現できる白い歯

虫歯などでかぶせものや詰めものを入れる際、保険適用内の治療では限られた素材しか使用することができません
自費診療の場合は素材が自由に選べ、使用することができます
当院では患者さまに合った治療法をご提案しています。

こんな方へおすすめ
こんな方へおすすめ
  • 長く白い歯を保ちたい方
  • 金属アレルギーがある方
  • 歯のかぶせものや詰めものが目立たないようにしたい方
  • 歯の変色が気になる方

当院でおこなっている治療

当院では、審美性のすぐれた使い心地のよいかぶせもの、インレー(詰めもの)をご提案します。
「歯の色(白さ、天然の色)」「歯の透明感」「歯の形」「素材へのこだわり」など、患者さまのご希望を伺い、適切な治療を行います。

クラウンの種類

オールセラミック

表面も内部もセラミック(歯科用陶材)でつくられたもので、自然な白さが特徴です。お口の中でなじみやすく、違和感が少ないという利点があります。ほとんど変色しません。金属を使わないので、金属アレルギーの方におすすめです。
105,000円(税抜)

メタルボンド

外側がセラミック、内部が金属です。セラミックなので自然な色です。内部の金属が強度を高めます。
80,000円(税抜)

ジルコニアのメタルボンド

普通のメタルボンドは内部が金属ですが、その部分にジルコニア(セラミック)を使うと、白くできます。金属アレルギーのある方におすすめ。ジルコニアは丈夫なので、奥歯にも使えます。
80,000円(税抜)

ハイブリッドセラミックス

レジン(歯科用プラスチック)とセラミックを混ぜてつくった材質のクラウンです。周囲の歯にダメージを与えにくいという利点があります。
45,000円(税抜)

インレー(詰めもの)の種類

いずれも金属を使わないので、金属アレルギーの方に最適です。

ハイブリットインレー

レジン(歯科用プラスチック)とセラミックを混ぜてつくった材質の詰めもの。見ためが美しく、強度もあります。
1本20,000~30,000円(税抜)

セラミックインレー

自然な色合いの詰めもので、変色しにくく、長く白さを保つことができます。
1本40,000~50,000円(税抜)